クラシックの作曲家について学ぼう!
日曜日にオンラインで開催した 子どものピアノコースのグループレッスン、
アンケート用紙が届き始めました。
嬉しいご感想がたくさんで、本当に良かったな~とほっとしています。
後日、まとまりましたら、こちらでもご紹介したいと思います。
グループレッスンは、「聴き合い会」と「クラシックちょー入門」との、
大きく分けて2つの部で構成しました。
常々、子どもたちがあまりにクラシック音楽のことを知らないので、
どうしたもんかと漠然と思っていたので、
少しでも興味を持つきっかけになれば…と思って、簡単なクイズを作りました。
(別に、クラシックが1番素晴らしいわけでもないので、知らなくてもいいのですけれども、
クラシックもいいよ~、素敵な曲、いろいろな愉しみ方があるよ~、ということと
世の中にはいろいろなところでクラシック音楽が流れていて、知っていると、人生より楽しいよ~、ということや
文化・教養としても知っているといいのではないかな~ と思いまして・・・)
さて、今後また、こうしてクラシック音楽に興味を持ってもらえる企画を考えていきたいなと思っていたのですが、
昨日の朝に突然思いつきまして(汗)、
今月から、月ごとに作曲家を決めて、曲を少し聴きながらお話をしていくことにしました
(小学生以上対象)。
午前中のレッスンが始まるギリギリまで、考えながら
午後のレッスンが始まるギリギリまでかかって、資料を作りました。
今月の作曲家は、ひとまず「バッハ」です。
それにしても、毎度、両面印刷は失敗してミスプリを出してしまいます…。
いつも自分のデキなさにがっかりです。。。(汗)
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
0コメント