娘と連弾をしたい!
発表会では、親子連弾もお勧めしています。
我が子と一緒にステージに立てる機会は、そうそうありませんし、
それに、その過程がまた、いいのです。
ピアノの練習に気の乗らない時期だった生徒さんも、
連弾のときは、ママより少し優位に立っているようなシーンもみられて、微笑ましいです
(お母さまはお仕事やおうちのことがあり、なかなかピアノの練習ができないことと、
お母さまが担当する方がずっと難しかったりするのですが、
子どもはそこは勘案せずに、「ママ、がんばって~!」と笑)。
先日は、お父さまがレッスンにみえました。
今までは、ピアノ経験者のお母さまと連弾をしていたけれど、
今回はお父さまがやりたいと言っている、
というお話は、もうだいぶ前からお聞きしていました。
ピアノの経験のないお父さまとしては、少しでも早く練習を始めたかったところなのに、
子どもの生徒さんのソロ曲の譜読みが落ち着くまで様子をみていたため、
お待たせしておりました。
ピアノを習っているけれど、まだなんでもスラスラ弾けるわけではない小さなお子さんと、
ピアノ初心者のパパさん。
そして小さなお子さんの方をプリモ(高い方の声部)にしないと、パパの身体で見えなくなってしまう。
・・・そんな事情で、選曲は難航しましたが、これなら…というものを見つけました。
レッスン時間内に、スマホで動画を撮り、駆け足で、指の動かし方を伝授しました。
今回は、もしかしたらもう2組、パパとの連弾が実現するかもしれません。
ママとの連弾もいいけど、パパとの連弾は、またなんともほほえましいのです。
ステージが楽しみです。
ライン@始めました。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!
0コメント