もう1曲弾いてみない?

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、
アメーバブログでお伝えしています


水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。
それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
とくに、
水曜日 15:40お申込みお待ちしています!
他の曜日については、こちらをご覧ください。


大人のピアノの空き状況については、お問合せください。




1月に予定していた「お弾き初め」を直前に延期して


2月に急きょ会場を押さえたものの


(当然ですが、ホール発表会でこういうことはあり得ません。

13か月前から予約をしても取れないのですから。


サロンを予定していたから押さえられたものの

それだってちょうど良い空き日は1日だけでした)



それも無理だと判断して、お弾き初めは中止としたことは


ブログにも書きました。


2022.02.01.のブログ「次行こう!」



幸い、今年に関しては


「お弾き初めの曲をさらに磨いて春にホールで発表会をする」


という計画も用意していたので


お弾き初めが中止になったから皆のがんばりを披露する場がなくなった、


ということにはならない予定です。




子どもたちは引き続き、メインの曲に磨きをかけながら


通常のテキストも並行してレッスンをしているこの頃です。




さて、そんな感じで、ある種通常レッスンモードになっているこの頃ですが


(本番前、というのは若干追い込み感のあるレッスンの子が多いと思うので…)



一部の生徒さんには、新しい曲の提案もしています。



お弾き初めのためにせっかくご用意いただいた曲集、


1曲だけじゃもったいない!



ほかにも素敵な曲がいくつも詰まっているんですもの。




お声をかけているのは、


お弾き初めの曲がかなり磨けてきて余裕のある子 です。



それは、よく練習したから だけではなくて


その曲が長いか / 短いか


その子にとってどれほどチャレンジ曲であったか


課題の多めな曲か / 元気よく弾ければよし!みたいな曲か



など、いろいろなことを加味してお声をかけております。




もう1曲の提案をした子たちには、まず曲集の目次を見てもらいました。



気になるタイトルのものを教えてもらって、


その曲の一部をわたしが弾いて、


聴いた結果「好き・弾いてみたい」と思うかどうか。



そうして決まった曲は、面白いことに


どの子もお弾き初めのために選んだ曲とは雰囲気が逆のものなんです。



お弾き初めの曲も、気に入って選んだのに、ね(笑)。


2021.10.10.のブログ「ドキドキとワクワクが交錯する選曲」



新たな曲に、どの子もワクワクしているように わたしには見えました。



違う雰囲気の2曲を弾き分けること、また新たな勉強になりますね。




お弾き初めの曲の譜読みは、


わたしが五線ノートにポイントを書き足していきながら進めていきましたが



今度の曲は、オンラインレッスンでそれができないということもありますが


最初から自力で譜読みをしていってもらいます。



最初の数小節の譜読みはレッスンで伴走しましたが


うん、みんな大丈夫そう!


本人たちも、そう感じていると思います。



この曲集を初めて手にしたときは、とっても不安そうだったのにね(笑)。



子どもたちの成長を実感するこの頃です。


お弾き初めは断念したけれど、ちゃんと蒔いた種は成長しています。


ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。


教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。