2年ぶりのパトロール
こんにちは。
水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
今日のブログは、ただの日記です。
レッスンの様子などについては、
ほかの日のブログをお読みいただければと思います。
昨日は、レッスンお休み月曜日。
お休みとはいっても、
生徒さんへの連絡をはじめとして
こまごまとした事務仕事や
先々のイベントの準備や構想など
何かしてしまうのが常ですが、
昨日は思い切って外出しました。
目的は、来年の手帳と レッスン室のカレンダーを買うこと。
結局、仕事上必要なものなんですが。
銀座へ行ったのは、たぶん2年ぶりでした。
コロナ前は、3~4か月に1度銀座ヤマハへ行き
新刊楽譜や書籍などをチェックする
「ヤマハパトロール」をしていたものです。
今回は、手帳もカレンダーも、買うものはもう決めてあったので
ネットで購入しても良かったのですが、
中身を確認したかったのと
コロナも落ち着いてきた今なら、
銀座ヤマハへ行くのもアリかなと判断したからでした。
まさかの、目指したお店には目的のものがない、という展開に
小さく悪態をついたりしたのですが(笑)、
手帳を探したお店で目当てのカレンダーを見つけることができました。
来年も、例年と同じ
アマネコの縦長カレンダーをレッスン室にかけることができて
ほんとに良かった…。
アマネコは、わたしのピアノの恩師のダンナさま雨田光弘さんが描いたもので
個人的に、お守りのように思って使わせていただいているのです。
生徒の皆さんにもおなじみのカレンダー、
来年のものもお楽しみに!
まだまだステイホームの時期に新刊として出た連弾曲の楽譜も
買ってきました。
イベントのときにどなたか弾いてくれたらいいな、
と思って。
そうそう、銀座ヤマハには、以前ネットで購入したこの本も
並んでいました。
年末のお休みに、またゆっくり眺めたい本です。
ちなみに、この本をご紹介したときのブログは、こちらです
「実際に訪ね歩くことができない今だからこその愉しみ『音楽家の家』
ホームページは、こちらです。 ↓
教室のライン公式アカウントがあります。
0コメント