作曲家の気持ちになってみよう
こんにちは。
市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。
下総中山から9分、本八幡からも15分です。
このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。
大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、
アメーバブログでお伝えしています
水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
とくに、
水曜日 15:40 と 金曜日 16:20 お申込みお待ちしています!
他の曜日については、お問合せください。
先日もブログでご紹介した
月2回ペースでソルフェージュのレッスンをしている子
(先日のブログはこちらです。
この間のレッスンでは、「音楽づくり」をしてみました。
ソルフェージュ(うたう)の宿題をやってから
その課題に、自由に記号などを書き込んでみよう! と。
フォルテ、ピアノ
クレッシェンド、ディクレッシェンド
スタッカート、
スラー
などを 楽譜に書きこんでもらいました。
そしてそれを
わたしがピアノで弾いてみる。
「こんな感じでいかがでしょう?
思った通りだった?」
スラーのかけ方により
音楽の流れが変わること、
スタッカートの正しい書き方、
フォルテにしたいところに書くには、楽譜のどこに書くと伝わりやすいのか、
・・・。
ここから学べることは、たくさんあります。
2回、同じ曲でやってみたのですが
2回とも、音楽の雰囲気が変わりましたね。
作曲家さんは、こんな風にいろいろ考えて、
いろんな記号を書いているのですよね。
「自由に音楽を作れることが とても楽しかった」
と言っていたと、後日お母さまから感想を教えていただきました。
ホッと一安心。^^
また違う曲で試してみたり、
もっと使える記号を増やしてみたり
いろいろできそうです。
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp
市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
ホームページは、こちらです。 ↓
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!
0コメント