ピアノ、どうやって来たの?
こんにちは。
市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。
下総中山から9分、本八幡からも15分です。
1階のお部屋にグランドピアノがやってきて、今日でちょうど1か月になります。
このピアノを初めて見た生徒さんの第一声を聞くことが、面白くて嬉しかったです。
今だけしか聞けないお声ですし、
「なかったものが ある になった!」という体験を分かち合えていることが、
とても嬉しくてありがたいです。
一番多かったのは、
「おっきい!」、「でっかい!」、
「やっぱり大きいですねぇ」(大人)、
というお声でしょうか。
中には、
(言えません。親兄弟にもナイショです、笑)。
それから次に発されたのは、
どうやって来たか、それを
「部屋のドアを通れたの?」
そもそも、
その外階段を上ってくることはできません。
なので、クレーンで釣り上げて、
バルコニーからリビングを経由して
入りました。
そして、それまでこの部屋に居たアップライトピアノと電子ピアノも、
逆の道を辿ってバルコニーから出て、
クレーンで釣り上げて二階へ。
その間、1階の床の敷物を敷き
(今回、運搬や塗装などすべてをコーディネートしてくださった調律師さん、
おそらく業界では知る人ぞ知る方かもしれない、と後から思っておりますが、
そんなお方にこんな仕事をやっていただいてしまいました…)、
リビングまで入っていたグランドピアノが、ようやく部屋に収まった、
という次第です。
二階の床の敷物は、この数日前に、
大人のピアノの生徒さんに個人的にお願いして、貼っていただきました
(大変お忙しい方なのに、本当にありがとうございました!!
今回は、一世一代のことなので、自分一人では途方に暮れることは、
周りの方に甘えることにしました m(__)m )
ここに至るまで、
楽器を紹介してくださった調律師さん、元オーナーさんを始まりに、
たくさんの方々とやりとりをして
実にたくさんの手順・準備が必要でしたが、
関わったすべての方が、迅速に気持ちよく対応してくださり、
不思議なほど、停滞することなく前へ前へと進みました。
決断が得意でないわたしを
皆さまが引っ張って行ってくださったような気がしてなりません。
ここまで文章でご説明してきましたが
Instagramのほうに写真を載せておきます。
よろしければご覧くださいね。
(Page not Found と表示されるかもしれませんが、
タップすると跳べると思います)
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp
市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
ホームページは、こちらです。 ↓
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!
0コメント