以前弾いた曲、ピアノをしばらく弾けなかったときは、楽譜とお話してから弾く
こんにちは。
市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。
下総中山から9分、本八幡からも15分です。
このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。
大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、アメーバブログでお伝えしています
学校の休校時期があったこともあって、今年の受験生は大変!とネットの記事か何かで読みました。
実際、中3の生徒さんは、本当に大変そう。
4,5月は、休校になった途端、塾のオンライン授業が始まり、
しかも日数もコマ数も増えていたようで、
自粛期間からすでに、ゼィゼィ言っていました。
学校が本格的に始まり、塾も通うように戻り、さぞ大変だろうと思っていましたが、
ピアノを弾くことが発散になっていたようで、
テキストを進めることは置いておいても、ピアノで好きな曲を弾くことはできていたようでした。
ピアノで気分転換、まさに、ピアノを継続してきたからこそできる域です。
ところが、先日のレッスンでは、「ピアノ、今週は全然弾いていない」とのこと。
それならそれで、レッスンを成立させることは、こちらはできますが、
余裕がなくなってきたかな・・・とちょっと心配ではあります。
さて、レッスンでは、
「じゃあまずは、何か弾きたい曲を弾こう!」 と声を掛けました。
生徒さんが、以前弾いていた曲の楽譜をパラパラとめくって、「これならできるかな・・・」と出してきたのは、
自分で見つけてきて先月まで弾いていた、お気に入りの曲。
いきなり弾き始めないで、その前に、「楽譜とお話」してから弾こう、と伝えました。
ここからここへ跳ぶんだな、と弾く順序の確認、
ああ、ここはいつもつっかえるから気を付けよう、
ここの和音はなんだったっけ? なるほどこうか、
・・・などなど、楽譜を見て、あれこれ指さし確認をしてから弾くと、
以前弾いたことのある曲なら、つっかえたりすることを最小限にすることができるはずです。
自分で「よし!」と思えるまで、時間はたっぷりかけて。
それから弾いたら、しばらく弾いていなかったとは思えないくらいに弾けていました。
少し自信になったみたいです。
最後の和音だけ、へんてこだったので(笑)、一緒に確認。
なかなかおしゃれな和音だったね(笑)。
さぁ、残りのレッスン時間は何をしようか。
前回のレッスンのときにやったように、テキストを少しやる?
それとも、弾きたい曲を一緒に譜読みする?
(何か弾いて聴かせる、という手もありますが、
この日はオンラインレッスンだったのでちょっと音がキビシイので選択から外しました)
提案型にして、負担に感じないように、
でも少しがんばろうかなと思ってもらえるように、
と思っています。
生徒さん、少し考えて、
弾き始めたけど難しすぎて心折れていた、という次のチャレンジ曲の譜読みを一緒にすることになりました。
これをきっかけに先も譜読みできればいいし、
疲れてしまって進まなかったら、また次のレッスンで一緒にやっていきます。
今は、余裕のないとき。
やればできるだけの譜読みの力と、まじめな性格と、ピアノを好きな気もちを持っている子なので、
無理は最小限にして、継続してもらえたら・・・と思います。
そうしたら、また、ピアノを気分転換にできる時間を持てるから。。。
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp
市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
ホームページは、こちらです。 ↓
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!
0コメント