弦楽器とピアノの指遣い
こんにちは。
市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。
下総中山から9分、本八幡からも15分です。
このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。
大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、アメーバブログでお伝えしています
ヴァイオリンを習っていて、ピアノもゆっくりペースで続けたい、
という生徒さんがいます。
ヴァイオリンとピアノとでは、指番号が1番ズレているので、
「そこ、1の指ね!」 と言うと、
生徒さんは人差し指で弾こうとしたり・・・。
ああそうだった、キミはヴァイオリンの指遣いで反応しちゃったんだよね(笑)。
ややこしいよねぇ。
・・・と、ときにお互いに混乱しながら、楽しくレッスンしています。
わたしも、さすがにピアノのレッスンで間違えることはないですが、
たま~~に、コントラバスのレッスンでは、ピアノの指遣いを口走ってしまったりします。
そう、弦楽器をやっている人にとっては当たり前の指遣いですが、
ピアノだけやってきた人には、びっくりかもしれませんね。
以前、ブログに書いたのをシェアします。
➡ 「ピアノの指遣いと弦楽器の指遣いは、違うのです。・・・が!」
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp
市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
ホームページは、こちらです。 ↓
お問い合わせ専用のラインがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!
0コメント