発表会までチームでがんばろう!

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。


昨日・今日と、月末5週目につき、レッスンはお休みをいただいております。



とはいっても、レッスンのご予約やら発表会にまつわる連絡やらいろいろあって、


たぶん、レッスン中心のいつもよりも仕事が多くて大変なので、


発表会のことと日程調整以外のことは、お返事をお休みさせていただいております。



昨日は、リハーサル後の「弾き合い会」のための会場に…と考えていた会場へ、


予約…のために必要な手続きに行ってきました


(予約するために、まずそこに登録していないといけないという市川市のシステムで…。


年度末に登録が切れてしまうので、必要になったときには登録が切れていて、登録し直さなければならない、という次第…)。



結局、webで見ていた空き状況通りに借りられるわけでもないことがわかり、


再登録はしたものの、会場を押さえるには至りませんでした。



当初考えていた場所への申し込み、今日行ってこようと思います。



それから、あれもこれも、発表会に向かうための種まきをいろいろ計画した一日でした。



先日、子どものピアノコースのグループレッスンのときに配った、「はっぴょうかい だいせいこうシート」


(↓ 練習した日にシールを貼ります)。


これと併用して、


子どものピアノの生徒さんをチーム分けして、チームごとに練習のがんばりをシールで「見える化」する表も作りました。


なぜだか表作成にてこずり、少し時間がかかってしまいましたが(汗)。



(これは、長年お世話になっているますこしょうこ先生のお教室のアイディアをまねっこさせていただきました)




バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン、ドビュッシー


4つのグループに分けました



(本当は、ここまでしょうこ先生のまねっこしないでおこうかな、


NMF(ノア音楽教室音楽祭)で弾かれる曲の作曲家名にしようかな、


ハチャトリアンとか、渋くていいな~!…と思ったのだけど、


7月のグループレッスンで「作曲家調べ」をした結果、


モーツァルトすら知らない子もいることがわかり、ちょっと危機意識を持ったのでした)。




どのグループかは、弾き合いのときにお知らせしましたが、忘れちゃっていても大丈夫。


写真のニコニコマークのところに、お名前書いてありますからね。



よろしかったら、大人の方もご参加どうぞ~!



普段は個人レッスンで、これまで大人と子どもではイベントを分けてきましたが、


今回は、大人も子どもも一緒に向かう「大発表会!」。


教室全体で、盛り上がっていけたらいいなと思っています。




ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp

市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)




こどものピアノコースご紹介ムービーです。


ライン@始めました。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。

また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。

(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)

ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、

あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。


↓こちらです!


ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。