12/18 クリスマスコンサートの狙いだったことの1つ
ピアノを習いたい(習わせたい)と思う理由の1つは、
音楽に親しんでほしい、
好きな曲を自由に弾けるようになったらいいな、
ということではないでしょうか?
クリスマスコンサートから1週間。
今回、「好きな曲を弾いていい会」を開催して、
「今度は『夜に駆ける』を弾きたい!」
「わたしも、『レット・イット・ゴー』を弾いてみたい」
など、好きな曲を弾く喜びに目覚めた(?)子もいるみたいです。
うんうん、ぜひチャレンジしてみて!
基本、レッスンはテキストを進める通常モードに戻るけど、
弾いてきたらレッスンでみるし
わからないことは、レッスンで質問してくれたらいいよ。
好きな曲を弾けるためには、基本的な力が不可欠なので、
普通のテキストもやりつつ、だけどね。
自分から何か…というより割と受け身というかおとなしい子には、
今回この子に買っていただいた曲集に、
ほかにもこんな楽しい曲が入っているんだよ~、
とレッスンの始めにいろいろ弾いてあげたら、
静かにニンマリしていました。
冬休みにでも、自主的に弾く気持ちになってくれたらいいな
と思います。
今回、今後につながってもらえれば…との想いで、
プログラムのほかに、
当日みんなが弾いた曲の出典をプリントしたものもお渡ししました。
「これなら自分も弾けるかも?」 とか
「弾いてみたい!」 と思ったら、
楽譜を入手できるので、
冬休みに時間のある人は、
ぜひ、いろんな曲を弾いてみてほしいなと思っています。
好きな曲を弾けたら、嬉しいもんね。
テキストでテクニックを磨きつつ、
だんだんカッコいいアレンジの曲も弾けるようになったら
最高だよね!
(最近表示がおかしいのですが、タップしたら跳べます)
0コメント