11/12 ピアノの先生のほんとの名前知ってる?!

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、
アメーバブログでお伝えしています




さて、今日のブログ記事はココから。↓


(日記です)



ピアノの先生をしているわたくし、


生徒さんや保護者さまから


「せんせい」、「おおおか先生」、「ふみえ先生」


などと呼ばれております。



どの呼び方でもだいじょうぶですし、


わたしは特に気にしていません。



ただ、先日のピアノの先生仲間との勉強会で、


「意外と生徒さんって、先生の(下の)名前を知らないよね~」


という話がちらりと出ました。



そんなもんなのかもしれないな~ と思っていたところでしたが、


まさに! そんなことが昨日ありました(笑)。



遠足でお芋ほりをしてきた、とのことで


昨日レッスンに来た年中さんが、「おみやげ」をくれました。



彩子先生とわたしに、大きなサツマイモを1つずつ。



彩子先生が下のお部屋のレッスンからこちらのお部屋に移動する間、


少し間があったので、


袋に名前を書いてくれました。



彩子先生にあげる袋には、「あやこ」と。


そしてわたしにくれる袋には、「せんせい」と。



もうきれいに字を書けることにびっくりしたと同時に、


わたしは、この子にとって「せんせい」なんだな~、と(笑)。



そこで、


「先生のほんとの名前知ってる?」


と聞いてみたら


「ぴあののせんせい」


と答えてくれました。



そうか、そうか(かわいい)。



そういえば、わたし自身、生徒さんに自分の名前を伝えたこともなかったし、


昨年から来てくれている彩子先生のことは


最初から「あやこせんせい」と紹介していたし、


そりゃそうですよね(笑)。



このまま「ぴあののせんせい」でも全然いいです。



さて、おいも、どうやって食べようかな。


彩子先生は、「わ~!もったいなくて食べられない!」と言っていました。




水曜日と金曜日は、彩子先生とふたりでレッスンしています。


ふたりの目で、生徒さんのピアノライフをサポートさせていただいています。




こどものピアノコースご紹介ムービーです。


水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。
それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!


他の曜日については、こちらをご覧ください。


大人のピアノの空き状況については、お問合せください。
ご希望のレッスン時間帯やペースによって、ご案内できる枠はいろいろですので。


ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓



教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。