11/1 グループレッスン行います
さて、今日のブログ記事はココから。↓
教室の生徒さん用のラインですでにお知らせしているのですが、
今月、子どものピアノコースで弾き合い会を開催することにしました。
子どもたち、クリスマス会にむけて練習をがんばっていますが、
難しいリズムに苦戦しつつ…という日々が
あと1か月半くらい続くわけです。
みんなのがんばりを
もう一押しできる起爆剤として
今月後半に「弾き合い会」
を開催することにしました。
既に予定が入っているご家庭も
来られる子・来たい子だけだけでも
応援できたらいいな
と思っています。
せっかくなので、弾き合い会のほかに
少し みんなでできる音楽の学びもやります!
音符やリズムのワークをするつもりで
細かいことは、これから練ってまいります。
出てよかった!と思っていただける時間にしますよ!
ほんとうは、ピアノの先生仲間との学びの中で教えてもらったものの中で
グループレッスンでやりたいことがあるのですが、
今回は、急なお誘いなので
出られない方も多いかも?!と思うので
それは次の機会まで温存しておきます。
グループレッスンは、夏休みと発表の機会前の
年に2回ほど開催しています。
個々の個性や成長に寄り添う普段のレッスンも大切に考えていますが、
グループレッスンでは、
普段のレッスンではなかなか時間を割けないけれど大切なこと、
複数人だからこそできることを
行っています。
毎月のレッスン料とは別に、少額の参加費をいただいていますが、
参加してよかった!
得しちゃった!
と思えるような時間になるように!!!
と毎回思って内容を作っています。
↓ この写真は、8月に開催したグループレッスンのときのもの。
参加人数は少なかったですけれども、
満足度は高かったんじゃないかなと思っています(手前味噌ですが、笑)。
0コメント