情操を育みたい、 と願うなら
大人のピアノの空き状況については、お問合せください。
先日、レッスンノートに
「オーケストラを聴いたよ」と書いてくれた子がいました。
演奏された曲目も教えてくれて。
クラシックや バレエのほか、子どもたちに人気の曲の演奏もあって、
楽しかったようです。
夏休み、子ども向けの企画が いろんなところでされていると思います。
近年、オーケストラでもいろいろやっていますね。
コロナの感染拡大が続いている今、
お出かけを促すような発言は、なかなか難しいのですけれども…。
お時間・状況が許せば、ぜひ
普段触れない音楽体験をさせてあげてほしいな、と思います。
なんといっても、生の音響の迫力、大ホールの空気感を体験してほしいところですが、
こんなご時世ですから…
映像で観るのも、いいのかもしれません。
映像だと、いろんな楽器をよく見ることができますし。
そのとき活躍している楽器が大写しになりますから、
楽器と音色をリンクさせるにもよいのかも。
今の子どもは、知らないことが多いな~と感じることが
レッスンのなかで ときどきあります。
情報がたくさんありあまるほどの時代だというのに
矛盾しているようですが、
例えばインターネットでは、
自分で選んだことと それに類似するものを自動的におススメされるので
その他の情報が入りにくいのですよね。
いろいろな文化に触れさせたい、
情操を育みたい、
と願うなら、昔以上に
意識的に 触れさせてあげる機会を作らないといけないのかもしれません。
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
0コメント