作曲ゲームをしよう!
昨日の午前は、通常より1枠早くレッスンをしてから
10分後にはセミナー受講…というスケジュールでした。
すっかりセミナーはオンラインが当たり前になって、
こういうときにはほんとうに助かりますね。
さて、受講したセミナーは
作曲家春畑セロリ先生の新刊
『カードで、さっきょくゲーム!』
『カードで、さっきょくできちゃった!』 について、
セロリ先生自らが遊び方(使い方)をレクチャーしてくださる
というもの。
子どもたちに音楽の楽しさを伝えたい!
子どもたちに作曲の高揚感を伝えたい!
堅苦しくなくてだれでも楽しめるように!
遊び感覚から入っていこうよ!
・・・と、何年もの構想を経て世に出たテキストです。
もうね、最初にめくったページ「ごあいさつ」からして
肩の力を抜いていいよ、って内容が書いてあって
そんならやってみようかなって思える感じ、
セロリ先生にしか出せないワールドなんですよね。
カードを使った 楽しい遊び方は、たぶん無限大!
2冊まるごと繰り返し楽しんでいたら
(同じ種類のカードでも遊び方はいくつもありそうなので)
たぶん、何年もかかるんじゃないか、
ってくらい、モリモリに盛りだくさんです。
今度の子どものピアノコースのグループレッスンで
できたらいいなぁ
(第7波だけど…リアルで開催できるんだろうか…)。
どんな年齢の子と何ができるのか…
みんなが楽しんで取り組めるには、まずはわたしが使いこなせていないと…。
家族や友人といろいろやってみなくては!
・・・あ、肩に力が入ってますね(笑)。
遊び感覚で、楽しく取り組みます♪
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!
0コメント