ピアノで少しお姉さんの階段を上るとき…

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、
アメーバブログでお伝えしています

水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。

それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
他の曜日については、こちらをご覧ください。


大人のピアノの空き状況については、お問合せください。

ご希望のレッスン時間帯やペースによって、ご案内できる枠はいろいろですので。



さて、今日のブログ記事はココから。↓



今、何人かの生徒さんに対して


新しい曲をはじめから両手で弾いてみようよ、


と導いているところです。



右手をやって、それから左手をやって、

できたら両手…


そのやり方も必要ですが、



ある程度曲が進んでくると、そのやり方では


①右手、②左手、③両手…と、曲が完成するまで時間がかかってしまいます。



まじめで、片手をやってから両手…と習慣づいている子は、


曲がある程度進んできても同じ方法でないといけない、


と思い込んでいたりするようです。


なので、こういう子に、こういう声掛け(「初めから両手で」)をしている次第です。



とはいっても、いきなり両手で弾くのは ちょっと待って!



8小節(あるいは4小節)、音を出さずに一緒に楽譜を見ます。


ここと ここが 同じだね とか


ここが 違うだけだね とか


右手が〇〇したときに 左手は△△するんだね とか


おおよそを眺めます。



そうしてから、ゆっくりめで弾いてみると


両手でいきなり弾くことに慣れていない子も、


「あ、意外とできる」 と思ってくれるようです



(これって、初見演奏の勉強にもなっていますね)。



だいたいできたら、続けて2度か3度。


それから、うまくいかないところや


音楽がよくわからないところがあれば


片手ずつ。



ある意味、今までの反対の練習の仕方かもしれません。



このやり方に慣れたら、また進みが早くなりますよ。




ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓

こどものピアノコースご紹介ムービーです。

教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。