オーケストラ(原曲)を聴こう!

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、
アメーバブログでお伝えしています



水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。
それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
他の曜日については、こちらをご覧ください。


大人のピアノの空き状況については、お問合せください。

ご希望のレッスン時間帯やペースによって、ご案内できる枠はいろいろですので。



さて、今日のブログ記事はココから。↓



とあるテキストで、オーケストラ曲をピアノ用に編曲したものを弾くことになった生徒さんに


「YouTubeでこの曲を検索して

 オーケストラで演奏したものを聴くこと」


を宿題としました。



お母さまがご協力くださり、


レッスンノートの「保護者さまから」の欄に


「ピアノでのイメージとは違っていて、

 おー!!となりました」と。



こうして親子で音楽に興味を持つこと、


お子さんがやっている曲に親御さんが興味を持つこと、


いいですね。




ピアノは、オーケストラのたくさんの楽器を1台でカバーできる音域をもつ楽器。


一方、オーケストラは、さまざまな音色や音域の楽器の集合体です。



ピアノを弾きながら、オーケストラで弾いているイメージが膨らんだら


いいですよね。


脳内で、ひとりオーケストラができます


(コレ、ほんとに楽しい一人遊びです)。



この生徒さんは、まだいろいろな楽器の音色を知らないようでしたが、


ピアノP からメゾピアノmP になったところで


楽器の数が増えたよ、人数が増えたよ、


とお話したら、


それは理解してくれたようでした。




これから、いろんな楽器の音色を知って、


メゾピアノになったところで入ってくる楽器は何かな?


とか想像できるようになったら、


もっと音楽と居る世界が楽しくなるな、


と思います。



オーケストラ、聴こうね。



そういえば、もう何年も前の 夏のグループレッスンで、


いろいろな楽器の音色を取り上げたことがありました。



また楽器のこと、やろうかな…。



ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。

教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。