ピアノの先生の勉強会でブラッシュアップ
さて、今日のブログ記事はココから。↓
昨日の午前中は、月に1度開催している
ピアノの先生仲間との勉強会でした。
レッスンの仕方、生徒さんへの声掛けや
ピアノ講師としての在り方、社会の中での役割・・・
などなど 多くの学びをさせていただいた
故ますこしょうこ先生のホームセミナーでともに学んでいた仲間と、
しょうこ先生が主催できなくなってから、
切れ目なく月に1回、自主開催しています。
もう2年が経ちました。
どのピアノの先生も、ココだけでなく
それぞれさまざま 学びの場を持っていて、
日々のレッスンをブラッシュアップしていらっしゃいます。
今回のテーマは、「体験レッスンについて」。
このテーマについては、これまでにも何度も発表し合ったり
質問し合ったりしてきましたが、
わたしも自分のやり方をメンバーにシェアするために
あらためて久しぶりにこのテーマに向き合ってみると、
見直さなければ…とうすうす思っていたことが
自分なりに浮彫りになりました。
そこへ、皆さんの体験レッスンの内容、流れ、気を付けていること
などが入り込んできたわけで、
とってもとっても勉強になりました!
これからじっくり時間をかけて整理して
体験レッスン、リニューアルしていこうと思いました。
体験レッスンリニューアル後の最初は、誰との出会いになるでしょうか。
ドキドキしながらお問い合わせお待ちしています。
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!
0コメント