無料!オーケストラのすすめ

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。

それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!

他の曜日については、こちらをご覧ください。

子どものピアノコース空き状況


大人のピアノの空き状況については、お問合せください。

ご希望のレッスンペースや時間帯によって、ご案内できる枠がほかにあったりしますので。



さて、今日のブログ記事はココから。↓



突然ですが、3月31日は「オーケストラの日」です!



オーケストラに興味を持ってもらおうということで


「ミミにイチバン」のごろ合わせから生まれたのだそうです。



今年は、「オーケストラコンサートができるまで」というテーマで


YouTube生配信されます!



神奈川フィルハーモニー交響楽団の演奏や


オーケストラの裏方について紹介してくれるとのこと。



楽しみです!

(この日、レッスンお休みだ♪)



サイトはこちら ↓


子どもたちには(大人にも)オーケストラをもっと知ってほしい!


と日ごろ思っています。



個人的に、オケが好き!ということもあるけれど


(人生が何度もあるなら、そのうちの1回は、

裏方も含めてオーケストラに関わりたいです。

あ、でも音楽祭の裏方やっていたことあるけどだいぶ大変…。

もちろんプロの奏者になるのは狭すぎるほどの狭き門…)


ピアノを習いに来ている子どもたち(大人も)、


オーケストラをよく知らない人がわりと多くて残念に思っています。



ピアノを弾いているだけで充分楽しめたり/ 充分大変だったり


それだけで時間もいっぱいだったりするのだろうけれども。



ピアノは、オーケストラの音域をカバーする楽器。


「ひとりオーケストラ」ができる楽器です。



オーケストラを知っていたら、もっと楽しめるのになぁと。



そして、作曲家もさまざまな音色を想定して曲を作っていたりしますから


いろんな楽器の音色

(もっというと世の中・自然界のいろんな音や景色や匂いなども)

を知らないと


「ほんとう」に近づけないのですよね。



オーケストラをもっと知ってほしいなぁと切に願っています。




もう一つ、情報を得ました。


3月27日(日)にも子ども向けの無料配信があります!


「サントリーホール&ウィーン・フィルの青少年プログラム」



世界的指揮者リッカルド・ムーティとウィーンフィルによる演奏会を


無料配信してくれるとのこと。



曲目メンデルスゾーンの「イタリア」は、

学生のころ泣きながら練習したなぁ(コントラバスで)。


もう1曲の「運命の力」は、かっこいいと思う子どもたち多いかも。



時間も短め(1時間)ですし、おすすめです!


これを観た後に、3/31のオーケストラの裏方について観るっていいかも


と思います。


ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。

090-2650-5470

fumi_music_succ@yahoo.co.jp

市川市鬼越1-9-5


(京成鬼越駅より 徒歩2分、

総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、

総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。


教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。

また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。

(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)

ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、

あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。

↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。