カタカナは、きらいです(笑)。

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、アメーバブログでお伝えしています


水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
とくに、
水曜日 15:40 と 金曜日 16:20 お申込みお待ちしています!
他の曜日については、お問合せください。




発表会に向けて、ほとんどの子たちが


いつもより熱心にピアノの練習をしている様子がうかがえます。



毎週、だんだんできることが増えていくのが


レッスンをしていて手に取るようにわかります。



まぁ、一部、

なかなかやる気スイッチに火のつかない子もいるわけですが…。



さて、そんな中、


楽譜にカタカナで音名を書いてきた子がいました。



普段だったら、絶対にそれは却下なのですが


(怒ることはありませんが、

「今度から書くのはやめようね」と言います)


なんとかしたい、という気持ちの顕れでもありますし、


「やる気スイッチ行方不明組」の子だったこともあり


今回は見逃しました(笑)。




でも、その割には弾けてなかったけど…


(辛口:イミナイジャン)。


カタカナ振って、満足しちゃったのかな。




なぜ、普段は却下なのか。



それは、カタカナ振って満足しちゃう、


まさにそこです。



カタカナを見て、音符を見ない。


もしずっとこれをやっていたら、


音符を読めない子になってしまいます。




音符って、めんどくさい・難しいと思う初心者さんは多いですが


とっても便利で合理的なものなんですよね。



ひとつの玉で、音の長さと高さを同時に表しているわけですし。



ある程度経験が増えてきて塊で読めるようになると、


さらに便利。



音符と音符の配置から

どれくらい音程が離れているかを感覚的に捉えることもできるし。




発表会が終わったら、


譜読みを強化したいなぁ。



やっぱりアレを買っちゃおうかなぁ…


結構お高いけどなぁ…。



と、またここにゆきつく…。



(「アレ」について、以前むにゃむにゃと書いたのは

こちらのブログです。

ちなみに、読んでもなんだかわからないかと思います…。

➡「レッスンの引き出し」)




音符を読むことの「先」にやりたいことが


ピアノの先生には山ほどあるのです。。。




余談ですが、


「アレを買っちゃおうかな」は、ほかにもあって


今検討中。



子どものピアノ関連は、いろいろと物入りです(笑)。



ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)



ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。

教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。