ピアノレッスンは保護者さまと協力して…(面談月間)
6月になりました。
(毎日が早すぎます!!)
子どものピアノコースでは、今月、保護者さまとの面談を行います
(昨年度はオンラインレッスンの時期だったので
直接お会いすることを控えたのと、
オンラインレッスンにより、
おうちの方とお話したりレッスンを見ていただくことにもなりましたので、
実施しませんでした)。
皆さまお時間を作ってくださり、ご協力ありがとうございます!
保護者さまには、レッスンにお子さまとお越しいただき、
レッスン見学と、面談をしていただきます。
特に、4月下旬からレッスン室がリニューアルしたので
新しいレッスン室を見ていただくいい機会かなとも思っています。
面談では、
レッスンの様子、これまで積み重ねてきた成果、
今後、このお子さんに取り入れていきたい事、
・・・などお一人お一人、お伝えしていきます。
また、お家での様子、ピアノ以外のことなども
お話うかがえたらと思います。
さらに今回は、緊急時の対応について、確認します。
レッスン中に災害が起きたら?
いつ起こるのか、起きたときにどのような行動になるのか?
予測は不可能ですが、
教室側と保護者さま側の考えられうる行動について
共有しておきたいと思っています。
ピアノは、お家での練習も大切な習い事ですから、
本人(お子さま)任せでも、ピアノ教室任せでも、完全ではありません。
お子さまの将来を一番考えていて・お家時間担当の保護者さまと協力して、
お子さまのピアノライフを応援していきたいと考えています。
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
0コメント