国際交流にピアノを

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。


このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、アメーバブログでお伝えしています


勉強をがんばりながら、ピアノは月2回のペースでやっている高校生男子、


『ブルグミュラー25の練習曲』全曲を終え、


小品や、自分で選んだ曲などを弾いてきました。



さて、次に何を弾こうか。



自分から「これが弾きたい!」と言うタイプではなく・・・


わたしの方も、進学校に通うこの生徒さんにあまり負担になっては・・・との遠慮もありつつ、


大きないい手しているから、それを活かした曲にチャレンジしてもらえたらなぁ・・・


などと思っていたところでした。



「こんな曲はどう?」


「速い曲とゆったりした曲と、どっちが好き?」


など、いろいろとアプローチして、情報収集(笑)。



すると、


「ネタになるような曲を1曲くらい持っていたい」


との情報を引き出しました。



よくよく聞いてみたら、


「ピアノの話題になったときにさらっと弾けるような、長めの曲にチャレンジしたい」


とのことでした。



これまでは、短めの曲に取り組んできたので、


この言葉は、わたしとしてもちょっと嬉しい。




中学生のときの海外への研修旅行で、


地元の学生とブルグミュラーで話が合ったのだそう。



「ピアノで弾ける曲があると、交流に役立つ!」と実感したのだそうです。



ホストファミリーに


「ピアノ習っているんでしょう? ちょっと弾いてみてよ」


と言われたときに、サッと弾ける曲、持っていたらステキですよね。



わたしも昔、父の赴任先で現地のお宅に招待されたときなどに


そんなシーンが何度かありましたっけ。




余談になりますが、


子どものピアノコースで「今月の作曲家」としてクラシックの作曲家について学びを始めたのも、


国際人としての教養を子どもたちに持ってもらいたい、との想いも、少しあってのことです


(もちろん、教養目的だけじゃないですけれどもね)。




さてさて、高校生男子、相談の結果


ベートーヴェンの『月光ソナタ』にチャレンジすることになりました。



がんばれ!


少しずつ進めて行きましょう!



ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。


教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。