ピアノを弾く醍醐味
子どものピアノコースでは、12月にクリスマス会(発表会)を開催し、
その感想を書いてもらったのですが、
その中にこんなものがありました。
「すごくきんちょうしたけど
できたとき すごくうれしかったです」
↓ インスタグラムにも載せました。
(Page Not Found と出るかもしれませんが、タップすると跳べると思います)
「この曲が弾きたい」と言ってきたときは、
一瞬、う~ん…と思いました。
でも、最後まで頑張れるなら…ということで、
チャレンジしたのでした。
ずっとコツコツがんばりましたが、中でも最後の2週間でグンと伸びましたね。
当日は、
「本番で初めてまちがえずに弾けて、自分でもびっくりした」
という出来栄え。
これは嬉しかったことでしょう!
「自分にとっては大層な曲だけど、それが出来た時嬉しい」
これこそ、ピアノを継続していて味わえる醍醐味の一つだと思います。
シニアの生徒さんも、よくおっしゃいます
「いつか自分で弾きたいと思っていた曲だけど、
ほんとにいつになったらできるのかしらと思ったりもするけれど、
少しずつでもできてきているのが、嬉しいです」。
9月からピアノを始めた大人の生徒さんは、
まだ両手で弾くときに つられてしまったり、
ほんとうに一歩一歩 という感じで弾いていらっしゃいますが、
「それでも、少しずつでも 自分で弾けた!ということが、うれしいです」
と 満面の笑みでおっしゃいます。
皆さんのピアノライフのお手伝いをさせていただくことができて、
わたしもとても嬉しいです。
レッスンでは、「難しい」を乗り越えられるコツをお伝えしたり
モチベーションを保つためのイベントなどを
ご用意しています。
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
0コメント