「今月の作曲家」10月は・・・

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。


このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、アメーバブログでお伝えしています


今日から10月ですね。


イベントがいくつもある、年度の後半、コロナに負けずに実らせていきたいと思っています!



さて、今月の作曲家シリーズ、10月はモーツァルトにいたします。



名曲ばかりの中から4曲(1か月分)を選ぶのは、今回も迷う迷う~。


なので、今日の時点で第1週分しか決められていません(汗)。


でも今月も、モーツァルトのいろいろな分野の作品を選びたいと思っています。



9月の作曲家 バッハのときは、


チェンバロの曲、パイプオルガンの曲、管弦楽曲 を選びました。



3週目の管弦楽曲のとき、楽器の聴きとりもしました。



『ブランデンブルク協奏曲 第5番』だったんですが、


ソロ楽器はなんだろう? というのを当ててもらいました。



「ココ、ココで流れているの、何の楽器だと思う?」 と聞いたら、



半分くらいの子が、「フルート?」と当ててくれました。



そして、当時のフルートと今のフルートの話なぞしました。



弦楽器と共に演奏されていたチェンバロ(第1週目に聴いた)の音色を


多くの子が聴き取れていたのは、ちょっと驚きつつ、嬉しかったです。



今月も、モーツァルトの話、楽器の話をしてゆきます。



「今月の作曲家」シリーズを通して、


いろいろな作曲家とその作品や、その時代、


また、ピアノだけでない楽器の音色、昔の楽器、


・・・などなど、クラシック音楽について「知ってる!」を増やしてもらいたいと思っています。



ずっと続けていって、一般には知られざる作曲家についても、取り上げられたらいいなぁ。。。


(皆さんになじみのない作曲家、いっぱいいっぱいストックがあります^^)。



今日のレッスンは、午後から。


午前中は、ピアノの調律をお願いしています。


その間に、プリントを印刷しようと思っています


(ギリギリ星人ですね・・・)。



(↓ 写真は、9月に取り上げた作曲家「バッハ」のときのプリントです。)


ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。

090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。



教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。