ピアノ辞める・・・から1年
こんにちは。
市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。
下総中山から9分、本八幡からも15分です。
このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。
大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、アメーバブログでお伝えしています
今日は、ブログの写真投稿の機能が思うようにいかないので、こちらの写真です。
看板犬クロエさんは、このお天気で、毎日ぐだ~っとしています。。。
「ちょうど去年の今ごろ、もうピアノは辞めようと思いますって、話になったよね」
昨日のレッスンで、Aちゃんとそんな話をしました。
ピアノは好き
(練習は、そんなにしない・・・笑)、
だけど、スポーツも好き。
バスケクラブに入れる年齢になったし、ほかにもスポーツをしているから、
ピアノを弾く時間も体力も、難しいかな・・・。
「おじいちゃんもおばあちゃんも、家族はみんな、本当はピアノを続けてほしいんですけど、
もう仕方ないかなって・・・」
お母さまも、そうおっしゃっていて、
9月の発表会を最後にピアノを辞める
と決まったのが、去年の7月の始めでした。
ならば、発表会で弾く曲をがんばろう!
と決めて、取り組んでいたある日のレッスンで、
「やっぱり・・・ピアノ続けたい」
とぽつんと漏らしたのは、
それから1か月半ほど経った頃でした。
(そのときのことを書いたブログが、こちらです
発表会では、おじいさま・お母さまとのアンサンブルもして、
おじいさまが、それはそれは嬉しそうにニコニコされていた様子が、
会場の皆さんの心に残りました。
「音楽でみんなが幸せになる」をまさに見せていただいた時間でした。
発表会で弾いた曲は、その後もずっと弾いているそうです。
数か月前には(コロナ前ですね…)、久しぶりにお家に来たお友だちの前で披露したと、
嬉しそうに教えてくれたこともあります。
あの発表会が、Aちゃんにとって大きな自信につながったのだと思います。
1年経って、手も少し大きくなり、オクターヴもつかめるようになってきました。
オクターヴを弾けるようになると、弾ける曲がぐっと広がってきます。
ピアノ、あの時辞めなくて、本当に良かったね。
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp
市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
ホームページは、こちらです。 ↓
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!
0コメント