オンラインレッスンで、ぐんぐん進んでいます!
全面的にオンラインレッスンに切り替えてから、3週間。
子どものピアノ・コースでは全員がオンラインレッスンに移行しています
(大人の方は、2名ほど、お休みの方がいらっしゃいます)。
子どもたちの休校、緊急事態宣言、リモートワーク化、保育園休園、・・・など、
それぞれのご家庭により、状況が週ごとに変わる中、
レッスンのサポートをしてくださるおうちの方のご協力に心から感謝いたします!
そのおかげで、子どもたちは順調にピアノのレッスンをできています。
どの子も、ピアノの練習量が増えて、1回のレッスンでみる曲数が増えています!!
(ホント、驚くほど!)
昨日レッスンだったRちゃんは、テキストが終わりました。
同じく昨日レッスンだったYくんは、
以前からピアノ練習の習慣のついていたタイプですが、
最近は練習時間が格段に増えているようです。
テキストの中で、たいていの子が苦戦する箇所があるのですが、
Yくんは、昨日のレッスンでスラッと弾けていて、ちょっと驚きました。
聞いてみたところ、やはり、苦労はしたそうで、
「めっちゃ大変だったー!!」 とのこと。
お母さまによると、悔しくて泣きながら何十回も練習したのだそうです。
やっぱり、練習は裏切らない!!
やみくもに弾けばいいというわけでもないので、なかなかうまく弾けないところは、
練習のコツなどを伝授しています。
・・・でもね・・・水を差すわけじゃないですけど、
この状況にだんだん慣れてくると、どうかなぁ・・・。
引き続きたくさん練習する子と、次第に溶けていっちゃう子と、分かれてくると予想しているので、
まずは、今朝こんなものを作りましたよ。
写真左に写っている、「ピンポン!」と「ブー!」が出るグッズも、大活躍しています。
これらは、画面に気を惹きつけるためのグッズにすぎないですが、
今後、もっと根源的な、というか、直接勉強になるネタなども出していきたいなと、
あれこれ考えています。
お問い合わせ専用のラインがあります。
0コメント