疲れたときはゆっくり進む


こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。

このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、アメーバブログでお伝えしています


昨日のレッスンでは、元気のなかった子が3人…。


ひとりは、間違ったままピアノの練習をしていて、お母さんに怒られたそうで。


ひとりは、指遣いが違っている、とお父さんに怒られたそうで。


ひとりは、学校の宿題が多すぎて、丁寧にこなすタイプなので疲弊してしまった、と。



最初の2人は、それでもその子なりには練習していた跡が見られたので、


「だいじょうぶよ! それでいいよ!」


と励ましました。



最後のひとりは、いつも元気いっぱいに、難しいことにも果敢に挑戦するタイプの子で、


ピアノも順調に成長中の子。


その子ががんばった末にすっかり抜け殻のようになってしまっていたので、


わたしとしては、心配とともに、少し反省もすることになりました…。



うちの教室の子どもの生徒さんたち、のんびりさんが多く、


毎週少しずつしか、譜読みがすすんでいきません。💦


(これは、わたしの指導力不足だなぁと、ここでも反省…)



それでも、少しずつは進んでいるわけで、


「少しずつ」を着実に積み重ねられている子は、譜読みのゴール目前にまできています。


今週から来週にかけては、(譜読みに関しては)最後のがんばりどころ。


どの子も、ちょっぴり多めにがんばらなくてはなりません!



発表会というゴール

(ほんとは、発表会はゴールでなくて、それを乗り越えた後の、1つステージの上がったピアノ人生のスタートなのだけどね)、


リハーサルというゴール、


弾き合い会というゴールなどを逆算して、


生徒さんに、もっともっと!と叱咤激励している感じのこの頃ですが、


その波に乗れない子どもも、乗れないときも、当然あるのですよね…にんげんだから。



今週は、今月のポイントレッスンとした「調べ学習」のための用紙を渡して、その説明をしたり


今週から来週にかけては、連弾や、もう1つのプロジェクトのための曲を渡したり、


と、説明や配布がとても多くて、


漏れのないように伝えなくては!


(これを基に、さらなる学びの時間を取りたいし、

のんびりしていると、プログラムの製作にも影響してくるし…)


と、ひとりでくるくる張り切っていた自分を少し反省です。



疲れちゃったときは、すこしゆっくりずつ、進もうね。


がんばれる子だから、今少しくらいペースを落としても、だいじょうぶ。


少し、休んで、来週また元気にレッスンに来てくれるといいなと願っています。



でもでも、ほんとののんびりさんは、一緒になって、もっとペースを落としてはダメですよ?!


看板犬クロエさんは、いつも隣のリビングで、みんなのピアノを聴いています(笑)。


わたしの今日のブログ更新も、昨日の土曜日レッスンの疲れからか、いつもよりだいぶ遅い時間になってしまいました。💦


今日のレッスンは午後からです。



ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp

市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)



こどものピアノコースご紹介ムービーです。


ライン@始めました。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。

また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。

(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)

ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、

あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。


↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。