10/21 曲のイメージを膨らませて弾こう

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、
アメーバブログでお伝えしています


水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。
それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!


他の曜日については、こちらをご覧ください。


大人のピアノの空き状況については、お問合せください。
ご希望のレッスン時間帯やペースによって、ご案内できる枠はいろいろですので。



さて、今日のブログ記事はココから。↓



今日は、彩子先生との申し送りで聞いたこと。



上記のように、現在水曜日と金曜日は講師2人態勢にしているので


ふたりでかわるがわる レッスンを担当しています


(毎週きっちり交互ではありません)。



主宰のわたしが教室全体を把握しつつ


わたし以外のピアノの先生のも「得意」も


生徒さんに注入できる体制です。



子どもたちは、どちらの先生であっても変わりなく柔軟に


レッスンを受けてくれていると感じています。



この体制のためには、講師間の申し送りが欠かせません。



レッスンの空き時間や一日の終わり、


それプラス Line で連絡を取ったりもしながら


レッスンの様子、今後気を付けてみていきたいところなどをシェアしています。



さて、前置きが長くなりましたが、


その申し送りの中で彩子先生から聞いたエピソード。



『ブルクミュラー25の練習曲』の「せきれい」という曲に取り組んでいる

小学生の生徒さんに


「せきれいって知ってる?」


と尋ねた彩子先生に、生徒さんは


せきれいについて詳しく語り出したのだとか。



動物が大好きで、いろんな生き物について詳しい子なんですが


まさか、せきれいも知っていたとは!



今日のレッスンでは、せきれいらしい感じに仕上がってきているかな?




曲のイメージを持つこと、とても大切です。


タイトルから、曲の感じから、

調性から、拍子から、音型から、…


さまざまな要素が、素敵に弾くためのヒントになります。



レッスンでは、いろいろな引き出しを増やせるよう


声をかけたり説明したりしながら、


想像力や知識を豊かにするべく、アプローチしています。





ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。



教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。