10/3 合唱祭オーディションに向けてのがんばり
こんにちは。
市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。
下総中山から9分、本八幡からも15分です。
このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。
大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、
アメーバブログでお伝えしています
水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。
それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
他の曜日については、こちらをご覧ください。
大人のピアノの空き状況については、お問合せください。
ご希望のレッスン時間帯やペースによって、ご案内できる枠はいろいろですので。
さて、今日のブログ記事はココから。↓
先日も、ブログで取り上げましたが
合唱祭・合唱コンクールのシーズンになり
ノア音楽教室でも、数名の生徒さんが、
伴奏者に選ばれたり オーディションに挑戦したりしています。
同じオーディションに立候補した子がふたり。
普段のピアノ練習ペース、当日までの道のりは、
見事にそれぞれですが、
ふたりともこの日に向けてがんばった
そのことが本当に素晴らしい!
と心から思える過程でした。
お子さんが決めたことを応援し見守ってくださった保護者さまも
素敵だなと思いました。
Aちゃんは、普段のピアノ練習は毎日とはいかないタイプ。
「やればできるのにぃ~(笑)」とよく私に言われていて
音符も読める、指もまあまあ動く、練習が増えたらいろいろできるけど
のんびりペースもこの子の持ち味、
本番前になると頑張るタイプです。
チャレンジすると決めてすぐ保護者さまからご相談があり、
追加レッスンのほか、動画を送ってもらってアドヴァイスなどをしました。
初めてのオーディション、のんびりタイプさんということもあり、
ちょっと厳しいレッスンをしましたが、
よくついてきてくれました。
次のレッスン、次の動画では、
アドヴァイスがちゃんとできていたり、やろうとしていることがわかりました。
保護者さまのお仕事が忙しい時期と重なったそうで
直接的に練習を見守ってくれる人がいない中で、
目的に向かってがんばったのだと、あとからわかりました。
ほんとうに、がんばったねぇ。
わたしなりに、この子の気質を知っているだけに
とても感慨深いです。
結果はまだだけれど、
当日良く弾けた、と達成感もあるようで
何よりこのことが本当に良かったです!
もうひとりBちゃんは、ピアノ練習の習慣はあるタイプ。
でも、オーディションを受けようと決めたのが
なんと4日前!
そしてわたしがそれを知ったのは、前日夜のレッスンノートを通してでした。
出遅れた感はどうしても否めませんが、
これだけの日数で、自力でここまでやってきたことはすごいと思いました。
相手のいることなので結果はわかりませんが、
今回パスしなくても、次に必ずつながる、いいがんばりをしたと思います。
オーディションのために、
結果がついてくることを目指したレッスンをしますが、
パスした方がそれはいいですけれども、
大切なのはそこではない、
ふたりそれぞれの成長を感じられました。
このふたりのこれから、とても楽しみです。
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp
市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)
ホームページは、こちらです。 ↓
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!
0コメント