9/25 楽しくがんばれるレッスンを心掛けて
幼児さんは特に、
その日のお天気やら園の行事やらが
レッスンでの集中力に直結しがちです。
でも、この春からレッスンを始めた子たち、
どの子も、これまで少しずつ、集中力が育っているなあと
すご~く実感しています。
始めの頃は、
椅子に座っていても だんだん態勢が崩れてきてしまっていて
途中何度か 声掛けや座り直しをしていた年中さんも、
今では30分間、ほとんど姿勢を保ってレッスンに集中できてきました。
そんな彼らも、最初に書いたように
その日によって、毎回絶好調とはいかないわけで…。
少しでも楽しく前向きにレッスンに参加することができるように
あれやこれや、講師たちは奮闘しております。
たとえば 小さなことでは…。
ノア音楽教室で、ピアノを始めた子たちがやるテキストのひとつ
『Go!フィンガーズ』をやるとき、
「先生とじゃんけんしよう!
先生が勝ったら左手を先にやるよ!」
なんてこともしたり。
右利きの子にとって、左手は、あまりやりたくない、
できれば後回しにしたい、
その子によっては、なかったことにしたい存在のようですが(笑)
(「きょう、ひだりてさんは おでかけしちゃってるの」
なんてうまいことを言って逃げる子もいたりします、笑)、
じゃんけんの結果ならば、案外すんなりと受け入れてくれます
(しめしめ…)。
「さいしょはグー!じゃんけんぽいっ!」
と、先生も、結構本気です(笑)。
昨日の年長さんとのレッスンでも、
大人げなくじゃんけんに勝って喜んだわたしです。
負けたAちゃんも
「わたし、じゃんけん弱いから~」と笑いながら
左手、がんばりました。
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
0コメント