夏休みグループレッスン開催しました

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、

アメーバブログでお伝えしています

(こちらです)。



水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。


それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!


他の曜日については、こちらをご覧ください。

子どものピアノコース空き状況


大人のピアノの空き状況については、お問合せください。

ご希望のレッスンペースや時間帯によって、ご案内できる枠がいろいろですので。




さて、今日のブログ記事はココから。↓



昨日は、夏のグループレッスンでした。



昨年、一昨年はオンラインで開催しましたが…


この1か月のコロナの感染拡大の中どうするか、だいぶぐずぐずしていましたが…


少人数で行うことにしました。



まずは、弾きあい会。


何を弾くかは、自分で決めました。



気楽なイベントだからこそ、


弾く順番はくじ引きで。



気楽なイベントとはいっても、人前で弾くのはちょっと緊張。


若干カタい空気感ながら(笑)、


みんな演奏前に、お名前と曲名をしっかり言えましたね。



次は、お楽しみ♪ アクアリウム作り。


サンプルを見せて説明しているときから


みんな目がキラキラ!



たくさんあるパーツから選ぶのが、楽しいよね~。



出来上がったものをみんなで比べっこしてみました。


色とりどりたくさん入れた、たっぷりタイプ、


ピンクやパープルが多い、かわいい系、


ブルー主体のスッキリ系、


その子らしさがよく表れていました。



それからみんなでアクアリウムを揺らして、


シャラシャラシャラ~ と涼やかな音。



ピアノに合わせて鳴らしてみましたよ。



見てもきれい、鳴らしてもきれい、


楽しかったね~。



それから、カードで作曲ゲーム。


みんなで声やアクションを合わせてやってみました。


ドレミに続く音、どれが好き?


というのを多数決したら、


全員一致したり、票が割れたりして、興味深かったです



(わかりにくいですね…


ドレミ「ド」、ドレミ「レ」、ドレミ「ミ」…など

ドからソまで5種類の中で、どれが好き?


と、ピアノで弾いたのを聴いて考えてみました)。



さらに時間があったので、最後に


ドレミのしりとり。



輪になって、


ドレ→ミファ→ソラ… などやっていくわけです。



お助けとなる「ドレミの輪っか」(なんて名前つけたらいいのでしょう)


を作ったところでお時間いっぱい。



ドレミファソラシドのシートで輪っかを作るのも


シールで貼るだけですが、


年長さんが「自分でやる」とがんばっているのを


6年生の子がサポートしていたりして、


良かったです。



ドレミの輪っか、これから活用して


一つとびや反対周りも得意になっちゃいましょうね!



地味だけど、これ、だいぶお役立ちアイテムだと思うのですよ。


グループレッスンに出た人の特典になりましたね。



写真や動画など、後ほどInstagramなどに載せたいと思います。



ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。

090-2650-5470

fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5

(京成鬼越駅より 徒歩2分、

総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、

総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。

教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。

また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。

(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)

ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、

あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。

↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。