へんくち長調?!

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。


水曜日と金曜日は講師2人体制となりました。
それにともない、水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!


他の曜日については、こちらをご覧ください。


大人のピアノの空き状況については、お問合せください。

ご希望のレッスンペースや時間帯によって、ご案内できる枠がいろいろですので。



さて、今日のブログ記事はココから。↓



子どものピアノコースでは、


一定のところまで到達した生徒さんには、スケール(音階)のテキストを足しています。



さらに、ある程度 スケールとカデンツ(その調で主となる和音進行)がスムーズになったら、


オリジナル(?)な課題も足しています。



そのことは、またの機会に…。



大人の生徒さんの中にも、スケールをがんばっている方が何人もいらっしゃるので

今日のブログは、大人のブログ(アメーバ)の方にもシェアしておくことにしました。


(みんなみんな、がんばりましょうね~)



さて、子どもたちには、


スケールを弾く前に3か国語で調の名前、調号を言ってもらっています。



例えば 二長調ならば


「二長調、D dur(デー ドゥアー ドイツ語)、D Majour(ディー メジャー 英語)、

ファとドにシャープ」


と言うことになります。



将来クラシックに興味が深まれば、ドイツ音名が、


ポピュラー系の音楽をやりたければ、英語の音名が、


とても役立つのです。



この間のレッスンで、


小学生の生徒さんがいつものように 調の名前を…


「へんくちちょうちょう、ベー ドゥアー、ビー フラット メジャー、…」。



ちょっと待って!


へんくちちょうちょう??



変ロ(ろ)長調 のことですね(笑)。



日本語って、ムズカシイですね。


ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。


教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。