パズルのピースがピタリとはまった…かな

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。


このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、
アメーバブログでお伝えしています


水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
とくに、
水曜日 15:40 と 金曜日 16:20 お申込みお待ちしています!
他の曜日については、お問合せください。



お子さんの性質によって


あるいは練習環境によって


対応を試行錯誤しながら 発表会の曲を進めています。



どの子も、いいところと「もっと伸ばしたい」なところ、


両方ありますから。



ある意味、「作戦」です。^^




Мちゃんの場合は、


素直で 頑張り屋さん、そして練習の習慣もあるのですが


楽譜と指の動きの結びつきが 時折混乱するタイプなので、



「わかった!」と元気に進めていても


ふっ…と、全然違うことになってしまうことが あります。



「ピアノは全然わからない」というお母さまも


そんなМちゃんの性質をわかっていらっしゃるので、


「なんだかおかしいな?」と感じたらレッスン前に伝えてくださるので、


助かっています。




長期的には、混乱が起こりにくくなるように


譜読みや指のトレーニングを重ねていくことが必要ですが、



今は、期日までにしあげなければならない時期なので、


とにかく弾けることを優先するモードにシフトしています。



もし違った回路に迷い込んで そのまま1週間練習し続けると


違う方向に頑張ることになってしまうので


レッスン中に、繰り返し繰り返し、

指と頭に覚え込んでいってもらうようにしています。



先日のレッスンでは、


発表会で弾く曲のうちの2段を猛特訓!



もちろん、2段いきなりやるのではなくて


そのうちの2小節から、少しずつできるエリアを増やしていきます。



Мちゃんのレッスンをしていて嬉しいのは、


できるようになると、ホントに嬉しそうに弾くんですよね。



さて、この日は、


もうすっかり覚えたかな?…というところで、


一気に次の2段の説明をしました。



実はココは、ポジションを変えさえすれば


前の2段と同じ動きで弾くことができるのです。



パズルのピースがピタリとハマるように


一度で完璧に弾くことができました!



さぁて、来週のレッスンまで、


迷子にならずに これを維持して来ておくれよ~。




(写真は、2年前のときのものかな…。)


ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。


教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。