自分に悔しい、はピアノ向きかも?

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



このブログでは、子どものピアノ・コースについてご紹介しています。


大人のピアノ・コース、コントラバス・コースなどについては、アメーバブログでお伝えしています


水曜日と金曜日の15:00以降、大募集です!
とくに、
水曜日 15:40 と 金曜日 16:20 お申込みお待ちしています!

(この2つの枠は、ご兄弟2部屋で同時レッスンも可能です)
他の曜日については、お問合せください。




先月からピアノを始めた小学生、


やる気に満ちていて、どんどん進んでいます!



ところが今回は、レッスン室に来るなり


「1回しか練習ができなかったから悔しい」 と。



お出かけしたり、家に帰るのが遅い曜日だったり が重なって


ピアノにあまり向かえなかったようです。



そんなときも、あるよね。



ただ、その「悔しい」という気持ちが


とてもいいな、と思いました。



「悔しい」は、「次はがんばる」に繋がりますものね。




なにをかくそう、今はお気楽に自分に甘々に生きているわたしも


子ども時代は、自分に悔しがりでした。



小学5~6年生の頃、訳もなくなんだかピアノをやめたくなって


(ちょっとめんどくさくなったとか

周りのお友だちでピアノを辞める人が増えてきたとか

そんなことが理由だったんだと思います)、


でも、「辞めたらみんなと同じになっちゃって悔しい」


という思いだけで続けていて、


気づいたら音大に入っていました(笑)。



「自分に悔しい」は、ピアノに向いている?




いえ、ピアノに限らず、


ものごとを継続していくには、


あるいは自分の力でやっていかねばならないさまざまなシーンで、


「自分に悔しい」気持ちは


自分を引っ張って行ってくれる大切な原動力になりますね。




たぶんわたしの周りのピアノの先生はみんな


自分に悔しいクチ だと思います(笑)。




ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。


教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。