たくさんの曲を知っていると人生楽しい!

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。




3連休のなか日、皆さんいかがお過ごしですか?



わたしは普段ならレッスンをしている土・日ですが、


家族の行事のために前々からお休みを確保させていただいておりました。



しかし、


緊急事態宣言下のここ千葉県から 東京駅を通って大阪入りするのは


さすがにためらわれ、


結果的に、家で過ごす3連休となっております。




そんなお休み気分もあって、


昨日は、久しぶりにチャイコフスキーの交響曲をCDで聴いて


本で読んで知った、そこに潜ませてあるからくりにオオヨロコビしたり、



夜はテレビで映画『マスカレード・ホテル』を観たりと


のんびり過ごす時間を取ることが出来ました。




夜、友人のピアノの先生とチャットをしていて


「『マスカレード・ホテル』やってるよ。


音楽が、ハチャトゥリアンの『仮面舞踏会』と


ショスタコーヴィチの『ジャズワルツ』


みたいで好きなんだ」


と言うので、観てみた次第ですが、



その通りで、テーマ音楽が両曲によく似ています。




タイトルの「マスカレード」というのは、


そもそも「仮面舞踏会」という意味です。



映画の最後にも、仮面舞踏会のシーンがあったり、


ホテルに泊まるお客さまを仮面をかぶってひとときここで過ごす人


と語るシーンがあったり。



なので、映画の音楽がハチャトゥリアンの「仮面舞踏会」によく似ているのは


意図してのことなのですよね。




そんなことを知っていたからといって


役に立つわけではないかもしれませんが、



こういう類の「そうだったのか!」が


わたしは大好物です。




ワイドショー的なものを観ていて


差し挟まれる音楽にも


同じような瞬間があります。



いい例が思い浮かばないのですが…


たとえば…



カレーのコマーシャルで流れる音楽が


ショパンの「華麗なる(カレーなる)大円舞曲」だったり



(実際、昔 ピアニストの故中村紘子さんが出演した

コマーシャルがそうでしたね)。




子どものピアノの生徒さんたちには、


いろいろな作曲家を知ってほしい、


たくさんの曲を知ってほしい、


と思っています。




ピアノが弾ける喜びだけではなくて


長い人生の中で、ちょっと笑える瞬間・気持ちが和む瞬間の


種をまき続けていきたいと思っています。




というわけで、しばらくお休みしていた


毎月1人の作曲家について学ぶポイントレッスンも


そろそろ復活していかなければ・・・ですね(汗)。




↓ レッスンの中で、折りに触れて いろいろな種をまいています。


ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓


こどものピアノコースご紹介ムービーです。



教室のライン公式アカウントがあります。
ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。