妹が生まれた!
ノア音楽教室の最年少の生徒さん、3歳なりたてさん。
ピアノが大好き!
いつもニコニコ満面の笑顔です
(そして、「〇〇ちゃん、おもしろいことやりたい~」とすぐに言い、
そのたび、わたしはほんのちょっとだけ、傷つくのでありました(笑))。
こんなときなので、付き添いの保護者さまには
レッスン室のドアを開け放したところ、玄関で座っていていただいていて、
レッスンの内容を身を乗り出して見ていただくような形になっておりますが、
3歳なりたてさん、集中できる時間のサイクルは短いながらも、
ひとりでレッスンを受けることができています。
ところが、
前の生徒さんのレッスンが終わるまで、少しお待ちいただいていた間、
そしてレッスンが終わるなりにも、
「だっこ~!だっこ~!」
と付き添いのお父さまにおねだりする 3歳なりたてさん。
こんなことは初めて!!
と思ったら・・・
ついつい2日ほど前、妹ちゃんが無事ご誕生になったとのこと。
おめでとうございます!!!
こんなときなので、お見舞いにも行けず、
3歳なりたてちゃんは、妹ちゃんの姿を写真で見ただけだそうですが、
それでも、何かを感じているのですね。
いわゆる「赤ちゃん返り」が、これから少し始まるのかもしれませんね。
「家での練習がなかなか難しくて…」
と保護者さまはおっしゃいますが、
こんなときですから、それは当たり前です。
まだ、ピアノをバリバリ弾く! という段階ではないですから、
レッスンでできることで、ゆっくりじっくり進めていくので大丈夫です。
昨日のレッスンでは、
たしかに、いつもよりも集中が短いと感じたので、
トトロやぞうさんの曲に合わせて、レッスン室を歩くワークもしてみました。
普通に弾いていたのを 途中から、速く弾いたり、ゆ~っくり弾いたり、
高い音で弾いたり、低い音にしたり、
それぞれの変化を感じ取って、曲に合わせて動くこと、とても上手にできました。
これからしばらく、3歳なりたてさんの心の様子に いつもよりも気にかけながら
レッスンを進めていこうと思っています。
0コメント