サンタさん、来る?
今日は、クリスマスイブですね。
・・・と書いていながら、わたしはまったくそんな感じがしなくて、
家族にたまにはプレゼントしようかな~と思いながら気づいたらもうイブ…(汗)。
子どもの生徒さんたちには、毎年恒例、レッスンの終わりなどに
「サンタさん、(あなたのところに)来るかなぁ?」
と聞いています。
ちょっと考えながら 「たぶん…来ると、思う!!」という子、
「わかんない」といいながらニヤニヤしている子(来るとわかっている)、
聞いてもいないのに
「いつもサンタさんにはお任せなんだ。
前は、〇✖△がほしいといっただけなのに(なんだかわかんなかった~笑)
そのシリーズが15個(?だっけ?)も来たんだよ!」
とペラペラ話し出す子、
それぞれ、とても面白いです。
そんな会話から、親御さんの愛も感じられます。
昨日は、生徒さんにわたしが
「みんなにはサンタさんが来て、いいなぁ。
先生もいい子にしているから、サンタさん来ないかなぁ」
と言ったら、
「いい大人なのに?
いい子には(サンタさん)来るけど、いい大人なのに?」
と言われてしまいました(笑)。
そして、そんなわたしとのやりとりに、クスリとしながら
前の枠にレッスンだった大人の生徒さんが帰ってゆかれる・・・
というこの頃です。
今年は、大人も子どもも、ほんとうに大変な1年でしたね。
入学式をはじめ、さまざまなイベントが中止になり、
自宅待機を経て学校が始まった頃は、クラスを分けての登校となり、
暑い中夏休み返上で学校に通い、
息苦しくても常にマスク!
この1年がんばったみんなには、きっとサンタさんが来てくれることでしょう。
まぁ、ご家庭によりいろいろなお考えがありますし
(「サンタさんが来るのは中学生まで」と決まっていると教えてくれた生徒さんもいました)
必ずしも「クリスマスプレゼント」という形ではないかもしれませんが、
サンタさんか 神さまか どなたかが、ちゃ~んとがんばりを見てくれていますように。
0コメント