お財布のヒモが緩むものってありませんか?

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。



今日はレッスンお休み月曜日!


ブログもゆるっと綴ることにします


(あ、いつもわりと そうかもしれませんが)。




もう1週間前のことになりますが、


レッスン室にクリスマスツリーを出しました。



皆さんの反応が、楽しいです。




さて突然ですが、


皆さんには、「お財布のヒモが緩むもの」ってありませんか?



キティちゃんが大好きで、キティグッズだったら無条件に買う、とか


愛犬のためだったら、ついつい買っちゃう、とか。




わたしは昔、「正しいコントラバスグッズだったら買っちゃう」だったことがあります


(「正しいコントラバスグッズ」というのは何かというと、

「コントラバス」と書いたシールが貼ってあってもどう見てもチェロじゃん、というものは買わない、

とかいうマイルールがありました)。



かわいいクッキー型を見るとつい買っちゃう、とか


手ぬぐいを見れば買っちゃう、という時代もありましたっけね。



今は、音符柄だったりすると、お財布のヒモが緩みがちになります。


でもキリがないので、そこそこセーブはしていますが。



ただどうしてもセーブが効かないのが・・・


ピアノの先生だったら「あるある」だと思うんですが


「楽譜」です。



子どもの生徒さん向けの楽譜は、新刊が出れば必ず、まずは購入するかの検討対象になりますし、


発表会やクリスマス会などのために、毎回何冊かは書い足すことになります。




最近は、自分がピアノを弾くことに 以前よりも関心が増しているので


(このあたりのことについては、いつか書けたらいいなと思います)


弾きたい!やってみたい! と思ったら即買ってしまいます


(しばし考えますが、結局は 買う)。



楽譜は増えるばかり・・・。



音楽関係の書籍についても、この状態だったのですが、


この数年は本当に本を読む時間を取ることが少なくなり


(それは、とても忙しいから、ということもありますが

世の中全体での情報量が多すぎて、

わたしの処理能力では読書の時間まで確保できないという側面もあります)


積ん読の本が多いので、新刊情報を見てはガマンをしています。



さてさてそんなわけで、またもや楽譜を買ってしまいました。



世界中には素敵な曲が星の数ほどあって、とても弾ききれませんね。





ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)


ホームページは、こちらです。 ↓
こどものピアノコースご紹介ムービーです。



教室のライン公式アカウントがあります。

ご登録いただけると、ノア音楽教室からのお知らせがときどき届きます。
また、1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。
(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)
ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓こちらです!

ノア音楽教室【子どものピアノコース】

千葉県市川市鬼越駅すぐ!のピアノ教室です。 このブログでは、主に子どものピアノ・コースのご紹介をしています。 メインホームページは、こちらです。 http://www.noa-piano.com 大人のピアノコースもあります。