発表会スイッチ ON!
昨日は、友人のピアノ教室の発表会へ応援に行きました。
都内へ出向いたのは、いったいいつ以来でしょう!!
(といっても、京成線だけで行けたんですけどね)
コロナ禍により、毎年この日を 生徒さんの大きな成長の節目として開催してきた発表会を
どうするのか?
どのピアノの先生も、今年、ものすごく悩んできたはずです。
開催か、取りやめか、延期か、
開催するならどんな形?、何にどれだけ気を付ければいい?
例年どうりにできること、できないこと・・・
ほんとにほんとに悩みつくして、最後は主宰者として腹をくくって開催し、
無事に皆さんの笑顔を会場に溢れさせたこと、
心から尊敬と共に、「おつかれさま」と言いたいです。
2年前のクリスマス会でノア音楽教室でも企画した 池田奈生子さんの連弾作品『魔法の王国』も、
演目の中にありましたよ
男の子のスーツ姿、カッコよくてかわいかったです。
ドレスに合わせて飾りを付けたマスクをしていた女の子もいました。
音源データに合わせて弾く子が、うまくタイミングを合わせられなかったら、
先生がサッと出てきて対応したり、
先生との連弾で舞台側に座った生徒さんのドレスを きれいに見えるように整えたり、
そこここに、主宰のピアノの先生の温かな心遣いを感じました。
たくさんの演奏を聴きながら、もちろん(!)ノア音楽教室の発表会(クリスマス会)のことを考えました。
この曲、あの子が弾いたらどうかしら?!
いろいろヒントをいただいてきました。
夜中にふと目覚めて・・・あれこれ考えていたらどんどん眠れなくなり、
夜中の「選曲会議」(もちろん一人で)をしましたよ。
いよいよ、スイッチが入りました。
会議は何日も続きます。
曲のご提案まで、もう少しお待ちくださいね。
↓ 写真は、2年前のクリスマス会のときのもの。
今年は、こんなに密にはなれないですね。
どのようにしたらいいか、考え中です。
ノア音楽教室へのお問い合わせは下記からどうぞ。
こどものピアノコースご紹介ムービーです。
教室のライン公式アカウントがあります。
0コメント